【男性版:例文付き】婚活プロフィール作成のポイント

初めて婚活される方は、自分のプロフィールの自己PR文を作成することが苦手な方が多いようです。

何て書けばいいかな?
なんか、自分で良いところを書くのは照れ臭い・・などと思われる方も多いようです。
 

今回は、相手から申し込まれやすい男性の婚活プロフィールの作成ポイント。

プロフィールは「会ってみたい」と相手に思ってもらう最重要情報です。
 

特に瞬間的判断の要素となるのは、プロフィール写真。 

男性も、プロフィール写真の良し悪しが、その後の婚活の行方を左右すると言っても過言ではありません。

 プロフィール写真が残念だった場合、その時点で「この人はないな」と思われてしまい・・・
お見合いを申し込んでも受けてもらえず、お会いすることができなくなってしまう可能性が高いのです。

だからこそ、プロフィール写真は重要。
「写真の写りが悪くても、実際に会えば魅力は伝わる」なんて考えは通用しません。
 

まずは相手に「会ってみたい」と思わせること。
それが婚活では重要であり、その役割を担うのが写真です。
 

 プロフィール写真には、フォトスタジオで撮影したものにすることをお勧めしています。

 フォトスタジオ撮影のメリットは、やはりプロのカメラマンが撮影してくれるためクオリティが高いということです。

その出来栄えは、やはり素人の写真とは格段の差があります。

お申し込みにつなげる写真撮影のポイント

男性の場合は、女性に比べてあまりプロフィール写真にこだわりがない方が多いものです。

しかし、プロフィール写真はあなたの第一印象を左右するため、手を抜かずに最高の一枚を撮影しましょう。
 

清潔な服装と、穏やかな表情。

ほとんどの女性が写真で確認したいのはカッコいいかどうかではなく、表情や雰囲気と答えています。

服装はジャケットやスーツなど、ある程度フォーマルなものを選びましょう。

キメ顔の写真は、おすすめしません。

腕組も、高圧的な印象を与えてしまうのでNG!

やはり明るい笑顔で爽やかさや、優しさをアピールしましょう。

JUNブライダル・ラボ

ーお見合いが上手く組めない時ー

お見合いの申し込みが少なかったり、申し込んでいるのになかなかお見合いが組めないという場合はありませんか?

そんな時は、ご自身のプロフィールの中でも特に「写真」を見直してみましょう。

写真は、第一印象を大きく左右するものです。

表情は明るく、自然な笑顔。
撮影背景としては、野外で撮影した写真などが好印象とされることが多いです。

お申し込みにつなげる自己PRのポイント

「写真」の次に大事な「自己PR」。
自分がどんな性格なのか、どんな趣味があるのかなど完結にまとめましょう。

性格や趣味が合えば話が盛り上がり、共通点としてはかなり有効です。

ただし、自慢話になってしまうような内容は控えましょう

【自分の長所】

自分の性格をアピールしましょう! 

周りから「〇〇〇だね」と言われます。

(誠実・温厚・気配り上手・聞き上手など)

【趣味】

今、ハマっていること、興味があること等を、積極的に発信しましょう!

休日は〇〇〇をして過ごしています。

〇〇〇が好きで〇〇〇に通っています。

【結婚について】

将来の家庭像、理想の夫婦像をお伝えしましょう 。

〇〇〇〇〇のような家庭家族を築いていきたいです。

〇〇〇〇〇のような夫婦になりたいです。

(男性用プロフィール参考例)
~基本は前向きな表現で自慢話ではなくアピールを~

 はじめまして。
プロフィールをご覧いただきまして、ありがとうございます。
今まで、仕事に時間を割くことが多かったのですが、プライベートにおいて、お互いに楽しく過ごせるパートナーを見つけたいと思っています。

趣味は、自転車と旅行です。
休日は自転車で出かけて景色を眺めたり、美味しいものを食べたりして楽しんでいます。

結婚後は、お互いを尊重し合え、得意・不得意を助け合える家庭を築きたいです。

よろしくお願いします

いかがでしょうか。

プロフィールの作り方によって、お申し込みが違ってきます。

今回お話した、申し込みにつながる男性の婚活プロフィールの"写真"と"自己PR文"の作成ポイント。

是非、実践してみて下さいね!

「そろそろ本気で結婚を考えたい」そんな想いを応援します

「そろそろ本気で結婚を考えたい」

そんな想いを応援します

未来のパートナーに出会うために、今できることを
まずは無料相談で、お話ししてみませんか?