
こんにちは!
神戸・三宮の結婚相談所、JUNブライダル・ラボの森です。
先日、神戸商工会の視察・講演会で、新開地の喜楽館(寄席)に行ってきました。
私は、通 (つう) ではありませんが・・楽しい時間を過ごさせていただきました。
なかでも、講演前に喜楽館・館長・高さんのお話が、とても胸にくるものがありました。
2014年夏、「神戸あたりにも上方落語を」という当時の上方落語協会会長の声から始まって、
2017年8月の着工までの大変な道のり。
そのお話のなかで、強く感じたことが一つありました。
それは・・何事も、人と人とのつながり・・強い思い、ご縁なんだな・・・と!
神戸・新開地の寄席・喜楽館においては、新聞やTVでも桂文枝さんが何回となく足を運び
尽力されている様子は私も、なんとなく知っていました。
( 新婚さんいらっしゃ〜い♪は、よく見ていました! )
この桂文枝さんと高館長・・ひらたく言うと、ものすごーくウマが合った!みたいなんですよね。
同じ想い! 同じ情熱!
しかしながら・・・途中、様々な課題が見え始め、一度は断念を余儀なくされたそうです。
その時、高館長が文枝さんを、最後のお見送りをするエレベーターの前で・・・。
ボタンを押すその時、”やっぱり、何とかしたい!!” と、いう思いが強く湧き上がってきて、
その思いを文枝さに伝えたそうです。
そしたら文枝さんも同じことを思っていて・・・「やりましょう!!」と、いう運びになったそうです。

晴れて2018年7月11日、神戸新開地に上方落語【喜楽館】が誕生しました!
今年の1周年記念の公演の時には、1週間ぶっ続けで、文枝師匠が出演されていたそうです。
昨今は・・なかなか人と人とのやり取りが、希薄になってきています。
でも!やはり、何かを成し遂げるその時は、心の通ったやりとり、強い思いが、いかに大切かという事をあらためて気づかせてもらいました。
お二人は、これからもずっと同志であり、大切な何物にも代えがたい友人なんでしょうね!
私も・・昔の友達に、ちょっと会いたくなってしまいました。
喜楽館、次のデートにいかがですか?!
「そろそろ本気で結婚を考えたい」そんな想いを応援します
「そろそろ本気で結婚を考えたい」
そんな想いを応援します
未来のパートナーに出会うために、今できることを
まずは無料相談で、お話ししてみませんか?