お見合いのコミュニケーションの仕方としてよく言われているのが、うなづきやあいづち。


そして会話中はお相手の目を見て話すことですね。

今回は女性慣れしていなかった男性のお話。

今回も、お二人でのお見合いの後にお二人が、「もう一度お会いしたい」と、言うことで、交際希望という結果になりました。おめでとうございます。仲人としても嬉しい瞬間です。

この出会いが真剣交際や成婚に繋がっていくことをいつも願っています。

その後、お二人は、カフェデートを何度かされていたようです

そんな二人なのですが女性の方から、ちょっと気になるご相談が・・・

何かと思って聞いたところ、彼女がちょっと考えているところが、「彼が自分の目を見て話をしない」ということのようです。

人の目を見て話すことは、やはり会話の基本です。
目をそらしたり相手の目を見れないときは嘘をついてるなど、何かやましいところがあったりする場合に人は目をそらす傾向にあります。

今回の場合は結婚相談所でのお見合い。
ちまたの出会い系やマッチングアプリでの出会いではないので、遊び目的でお相手探しをしたり、やましいところがあるわけではないので、目をそらすなどとは、考えられません。

おそらく女性とのお付き合いがまだあまり慣れておらず、シャイな方なのでしょう。

そういう方もおられますよと、ご説明をさせていただきました。

その後も何度かデートをされていたようですけども、やはり女性の方からお断りが入り、交際終了となりました。

女性の方も大変悩んだようですけども、やはり、自分の目を見て話をしてくれない、目をそらして見てくれないということが、どうしても自分を受け入れてもらえないような垣根を感じたり、信頼していいものかと感じたり、二人でいても孤独を感じたりしたのでしょう。

男女とも異性が職場におられない方などでは、異性への対応に慣れていない方もたくさんおられると思います。

また性格上、人と話をするのに相手の目を見れない、少し気の弱い方もおらえるかもしれません。
でも、この婚活の時だけは勇気をだし、頑張りましょう。

きちんと相手の目を見てお話をするように心がけてください。
そうすることによってお相手も安心感と居心地の良さが伝わってくるのではないでしょうか?

お見合いに大切な事は、服装やファッションそして清潔感や髪型、会話時のうなずきいやあいづち等々、それらも大切です。

しかし、一番大切なことはお相手の目を見てお話しすることだと思います。

異性との会話に慣れていない方は、ここが婚活の踏ん張りどころだと思いますので、頑張りましょう!

異性と話すことに慣れることが大切なので、そういう環境に無いならば、友人、同僚の女性社員に話しかけてみましょう。

慣れれば大丈夫ですよ。
そのときはきちんと相手の目を見て、お話しするようにしてくださいね。

そういう方がおられない方は、JUNブライダル・ラボでは無料カウンセリングも行っていますので、私とお話しに来てください。

その時は、私の目を見てお話しましょう!

女性の方も男性スタッフもいますので、大丈夫ですよ。 

JUNブライダル・ラボ

アイコンタクトはとても大切なコミュニケーションです!

今回は、お相手の目を見て話さない、婚活失敗エピソードをお話させていただきました。

お見合いや初デートでは、プロフィールだけではわからなかったお相手の雰囲気やお相手との相性等々で先へ進まず終了することは多々あります。

ですから、せっかく相性の良い人や好みの人と出会えたならば、このエピソードのように失敗しないようにして下さいね。

次のデートにつなげるようにしていきましょう!

「そろそろ本気で結婚を考えたい」そんな想いを応援します

「そろそろ本気で結婚を考えたい」

そんな想いを応援します

未来のパートナーに出会うために、今できることを
まずは無料相談で、お話ししてみませんか?