結婚相談所の舞台裏を神戸商工会議所で公開!

こんにちは!
神戸の結婚相談所、JUNブライダル・ラボの森です。
ブログにアップするのが遅くなりましたが・・・
昨年の2020年、9月。
神戸商工会議所の月例懇談会にて、
結婚相談所の講話依頼があり、婚活についてのお話をさせて頂きました。
当日は、神戸商工会議所の神商ホールでソーシャルディスタンスを確保し、
マスク必須&検温してからの懇談会になりました。
最初、神戸商工会議所の方から講話のお話を頂いた時は、大変驚きました。
そしてまた、事の経緯をお伺いすると・・・
やはり、役員の皆さまも結婚相談所というところに、
なにかしら興味を持っていただいている❣
と、いうことが伝わってまいりました‼

緊張している顔です
普段の私は・・
会員さんや、お問い合わせで来てくださった方々と向き合い、
お話を聴かせてもらって話すという
完全個人面談スタイル。
ですので、懇談会講話の時・・
あれだけ多くの方の前で(しかも事業経営者の方ばかり)
話すのは初めての事でしたので
緊張は、極限状態でした!!
しかし‼
こんな事、なかなか無いことですし・・
何よりも、
結婚相談所のことを知って頂きたいのと、
今!婚活を頑張っている人達を応援してほしい!!
と、いう思いでお話しして来ました。

皆さま、大変興味深く聞いて下さり
お帰えりの際も・・
あちらこちらから、婚活のお話が聞こえてきました。
なかには『わたしの娘がですね・・・』と、
親御様のお顔で、話かけてこられた方もいらっしゃいました。
そしてまた、
『その類いの話は、今のご時世なかなか出来ないよね・・。』
と、独身の社員さん方がおられる社長は苦笑いされていました。
そぉ~なんですよね!
ひと昔前などは、お年頃?や適齢期になったら、
会社の上司とかが、お見合いの話などを持って来てくれたりしてたんですよね。
「付き合っている人はいるの?」「まだ、結婚しないの?」
今、そんなこと言ったら・・大変ですものね
ちょっと寂しい時代かも?・・です。
現在は、多くのデジタル化にともない
出会いのツールも様々・・。
その中のひとつである結婚相談所。
実際どんな所?と、思われている部分が多いなか
懇談会で、より多くのことを知っていただけて・・
これからの方たちを、応援してくださるのではないかと感じました!
懇談会の後日、
今回、お世話になった神戸商工会議所の方から諸事の連絡があり、
その最後の折に、
『森さんの話、とても興味深く・・仕事を忘れて聞き入ってました。』と❣
「そろそろ本気で結婚を考えたい」そんな想いを応援します
「そろそろ本気で結婚を考えたい」
そんな想いを応援します
未来のパートナーに出会うために、今できることを
まずは無料相談で、お話ししてみませんか?