結婚相談所での仮交際って?お友達からのスタートを楽しもう

こんにちは!
神戸の結婚相談所、JUNブライダル・ラボの森です。
結婚相談所ではお見合いをした後・・
双方が交際希望を出した時、初めてフルネームと連絡先(携帯番号)が、結婚相談所を通じて伝えられ交際が始まります。
お見合いの時は、姓名しかお伝えできないルールになっております。
お見合いで知り合ったお二人ですので・・
いくら事前にプロフィールがお互いわかっていても、お相手とは初対面です。
ですので交際といっても、ここではお友達からのスタートです!
もちろんご縁があれば、結婚の二文字が早い段階で見えてきます❣
ここで気を付けていただきたいことは、あくまでもお友達からですので、
交際が成立したからといって、先走ってはいけません。
結婚相談所では、仮交際と真剣交際というふうに分けられています。
最初は、もちろん仮交際から始まります。
仮交際 ⇒ お友達からの交際
お友達ですので・・
複数の方と、仮交際をしていただいてもOKなのです。
職場や趣味のサークルなどで出会った場合は、以前から面識があり、人柄など・・
ある程度の時間を要して、すでに何となく相手のことを知っているので、お付き合いが始まった時点で交際が始まります。
しかしお見合いの場合、初対面からのスタートですので、少しずつ距離を縮めてゆきましょう。
一般論ですが・・・
男性は、パッとお相手の女性を見た瞬間、わりと時間をかけずに気に入ってしまう場合が多いのに対して
女性はそれとは逆に、時間をかけて・・じわじわと気持ちがお相手に傾いていきます。
お二人が同じ熱量であれば何の問題もないのですが、一方だけの場合・・・
急に距離感を考えず来られてしまうと、困惑してしまいます。
それどころか、交際終了になってしまっては本当にもったいない話です。
例えば・・・
まだ出会って間もないのに、パーソナルスペースを超えて妙に近かかったり・・
もちろん!ちょっとしたスキンシップもNGです。
先ほども言いましたように、同じ熱量なら良いのでしょうが、特に女性の場合は不快に感じます。
ましてや!お部屋に誘うなど・・・‼
性急過ぎると、せっかくのご縁も台無しになってしまいます。
普通に・・
同性の友達でも、ある程度の信頼関係にならないと家には呼びませんよね。
ここで一番大切なことは、ご自身の気持ちも大切ですが、
お相手の様子をよく見て、お相手の話しをよく聞いてあげてくださいね。
人は、これから仲良くなるかもしれない人から、興味を持って話を聞いてもらえると嬉しいものです。
(もちろん常識内でですよ―!)
仮交際中はあくまでお友達として、信頼関係の新芽が出てくるかな~と、いう感じでしょうか?
お相手の方のことを思いやりながら、向き合っていただきたいと思います❣
次回はまた、真剣交際についてもお話ししますね!
「そろそろ本気で結婚を考えたい」そんな想いを応援します
「そろそろ本気で結婚を考えたい」
そんな想いを応援します
未来のパートナーに出会うために、今できることを
まずは無料相談で、お話ししてみませんか?