こんにちは!
神戸の結婚相談所JUNブライダル・ラボの森です。

デートは、
お互いを知り合い、お互いの距離感を縮める大切な時間です。
しかし、デートの内容や相手の行動によっては、せっかくの楽しい時間が台無しになってしまうこともあります。
そんな「NGデート」は、相手に良い印象を与えないばかりか、場合によっては次のデートのチャンスさえ失ってしまう可能性があります。

今回は、避けるべき「NGデート」の典型をまとめ、その理由と対策について解説します。
デートの成功率を上げたい方は、ぜひ参考にしてくださいね!

特徴

01

無計画で行き当たりばったりのデート

NGポイント

デート当日に『どこ行く?何する?』と、何も決まってない状態でスタートするデートは、多くの人にとってストレスの原因になります。
目的地や予定が決まっていないと、無駄な時間を過ごし、デート全体がグダグダになってしまうことがあります。
相手に「自分にあまり興味がないのでは?!」と思われるかもしれませんね。


対策

デート前に必ず計画を立て、どこに行くか、何をするかを決めておきましょう。
相手に「○○に行きたいと思っているけど、どう?」と提案することで、二人で楽しめるプランを一緒に作り上げることができます。
また、急な天候の変化や予期せぬトラブルに備えて、予備プランを少し考えておくと安心ですね! 

特徴

02

スマホばかり気にするデート

NGポイント

デート中に、スマホを頻繁にチェックしたり、会話中にメッセージを発信していると、相手は自分に対して興味がないのではないかと感じてしまいます。
特に、食事中や会話中にスマホを触るのは、相手に対して失礼な行為ですのでやめておきましょう。
 

対策

デート中は、スマホをできるだけ控え、相手との時間を大切にしましょう。
もしも緊急の連絡が必要な場合は、相手に一言断ってから対応するようにします。
その後は、再び相手と向き合うことで、良好な雰囲気を保つことができます。

特徴

03

お金にルーズなデート

NGポイント

会計時に曖昧な態度を取ったり、支払いを全て相手に任せたりする行為は、相手に不信感を与える可能性があります。
特に女性は「おごってもらって当たり前」という態度や、支払いを押し付けるような行動はNGです。
また、割り勘を提案するタイミングや方法が不自然だと、相手に不快な気持ちにさせる場合もあります。

対策

デートの支払いについては、事前に自分のスタンスを決めておき、スムーズに対応できるようにしましょう。
例えば、最初のデートでは男性が多めに負担し、次のデートで女性がお茶代を出すなど・・フェアなやり方を提案することで、相手も気持ちよく支払いに応じることができます。
割り勘を提案する際も、タイミングや言い方に配慮しましょう。 

特徴

04

自分の話ばかりするデート

NGポイント

デート中に自分の話ばかりをして、相手の話をあまり聞かない態度は、相手に「この人は自分に興味がないのでは?」と思わせてしまいます。
特に仕事や趣味、過去の恋愛話ばかりしていると、相手は次第に興味を失い・・デートの時間が苦痛に感じられてしまうかもしれません。
 

対策

デートでは、相手の話をしっかりと聞き、会話のキャッチボールを意識することが大切です。
相手が話したことに対して興味を持ち、質問したり共感を示すことで会話が弾んできます。
自分の話をする際も、相手が関心を持ちやすい内容にしたり、相手の意見や感想を引き出せるよう工夫してみましょう。 

特徴

05

過度にカジュアルなデート

NGポイント

初デートや特別な場合で、あまりにもカジュアルすぎる服装や行動をとると、相手に「軽んじられている」と感じさせてしまうことがあります。
特に、TPOをわきまえない格好や振る舞いは、相手に不快な印象を与えてしまう可能性があります。
 

対策

デートの場所や、シチュエーションに合わせた適切な服装と行動を心がけましょう。
レストランでの食事デートでは少しおしゃれな服装を選び、映画や公園デートではリラックスしたカジュアルなスタイルを選ぶなど、TPOに合った工夫が必要です。
また、相手の好みやスタイルにも配慮することで、より良い印象を与えることができます。 

特徴

06

過去の恋愛話を持ち出すデート

NGポイント

デート中に、過去の恋愛話を持ち出すことは好ましくありません。
相手はその話を聞いて、未練があるのではないか?また、もしかして比べられている?
と、不快(不安)に感じることがあります。
特に、前の恋人との思い出話や、過去の失敗談を繰り返し話すのは、本当にやめておきましょう!
 

対策

過去の恋愛話は、できるだけ避けるようにしましょう。
もし、相手が過去の恋愛の話を聞いてきた場合は、簡潔に答え、さりげなくすぐに話題を切り変えるようにしましょう。
デートでは、今!この瞬間を楽しむことが大切です。
相手との未来についての話や、共通の興味を持てる話題に焦点を当て、話してみて下さいね。 

特徴

07

プライベート空間に押し掛けるデート

NGポイント

おつき合い間もない頃のデートで、いきなり相手の自宅に行きたがる…また自分の家に招待しようとする行動は、相手にプレッシャーを感じさせ、時には不快にさせることがあります。
プライベートな空間には、お互いの気心・・
信頼関係が築けてからにしてくださいね。
 

対策

おつき合い間もない頃のデートは
カフェやレストランなど、リラックスできるけれど適度な距離感を保てる場所がベストです。
お互いが自然に心を開けるようになるまでは、プライベートな空間でのデートは控えるようにしましょう。
また、相手のペースを尊重することが信頼関係の構築につながりますので、そこは大切にしてくださいね。

特徴

08

デートプランが一方的すぎる

NGポイント

デートプランを一方的に決めてしまうのも考えものです。
相手の思いや希望を無視してしまう行動は、相手にストレスを感じさせてしまいます。
特に、相手が興味を持たないイベントや、過度に高級なレストランでのデートは、極力やめておきましょう。
 

対策

デートプランは、お互いに相談しながら決めることが大切です。
相手の趣味や興味を尊重し、二人で楽しめるイベントや場所を選ぶようにしましょう。
また、二人で計画して行くのも楽しいものです!
デート中も、相手が楽しんでいるかどうか気にかけながら進むと、次のデートにつながりますね!!

まとめ

デートは、お互いの関係を深める大切な機会です。
しかし、無意識のうちに相手を不快にさせてしまう「NGデート」には気を付けたいものですね。
今回紹介したNGデートの例を参考にしていただき、相手にとって…また、自分にとっても心地よい時間を保てるよう心がけましょう!

デートの成功は、相手への配慮コミュニケーションが鍵です。
相手が何を求めているのか、どう感じているのかを常に意識し、二人で楽しい時間を過ごせるよう工夫して行きましょう!!

「そろそろ本気で結婚を考えたい」そんな想いを応援します

「そろそろ本気で結婚を考えたい」

そんな想いを応援します

未来のパートナーに出会うために、今できることを
まずは無料相談で、お話ししてみませんか?