こんにちは! 神戸の結婚相談所、
JUNブライダル・ラボの森です。

梅雨に入り、蒸し暑くなってきました。

熱中症にも気を付けなければ・・
そんな季節になりましたね!

さて、今回は・・・
結婚相談所の3ヶ月ルール…についてです。

"結婚相談所の3ヶ月ルール"とは?

皆さんは、結婚相談所の3ヶ月ルールってご存じでしょうか。

結婚相談所では、お見合いをした日から成婚するかどうかを、

3ヶ月以内に決めてもらうという一定のルールがあります。

あくまでも3ヶ月という期間は原則でして、
最大6ヶ月まで可能です。

お見合い後、お二人のOK返事後に交際が始まります。



最初の1~2ヶ月の間は、互いにお人柄を知っていく仮交際期間。

その後…結婚に向き合った話を進めていく真剣交際となります。

JUNブライダル・ラボでは、4回~5回のデート後に、
結婚に向き合った、真剣交際を希望されるかどうかをお聞きします。

そして、『まだ、よくわからない・・。』とお返事された場合は、
お見合いから2ヶ月経過した後に、再度ご希望を伺います。

また、お見合いから2ヶ月経過したこの時点で
真剣交際へ進めないという場合には…
その都度、ご相談いただいております。

お一人、お一人に決断のタイミングがあると思いますので、
無理に決断を迫ることはありません。
そこはご安心くださいね!

ただ・・・
男女が結婚を決断するタイミングは、
交際半年間が理想であるとのことだそうです!



長い間に培われた先人達の知恵ですね‼

もし、お付き合い3ヶ月後…お互いに結婚を意識できなければ
交際を終了しましょう・・
と、いう暗黙の了解もあります。

でも‼3ヶ月って早すぎない?

皆さん最初はそう思われますが、
結婚相談所でご成婚される方々は、3ヶ月~5ヶ月で決まります。

それは、なぜなのか?



出会いのスタート地点の違いです!

結婚相談所で出会う人は、全ての人が結婚を真剣に考えておられる方達ばかり。

そして、年齢や家族構成…収入といった様々な知りたいことが最初からわかっていること。

これは非常に大きな利点ですよね!

私事ですが・・
(私も結婚相談所で夫と出会いました)
3月に出会って、5月にはもう決めていましたよ!

とはいえ、
短期間で将来のことを決断し、
幸せな結婚生活を手に入れるために・・
問題が出てくる事もあります。

そんな時も、もちろん私にご相談ください。

あなたにとって・・・
そして、お二人にとっての最良のご成婚…
ライフスタイルをすり合わせながら
幸せな新生活を、カタチにしていきましょう!

「そろそろ本気で結婚を考えたい」そんな想いを応援します

「そろそろ本気で結婚を考えたい」

そんな想いを応援します

未来のパートナーに出会うために、今できることを
まずは無料相談で、お話ししてみませんか?